あの音と、あいまいな記憶(2) / That sound, blurred memories (2)

夜は静かになるところに住んでいた

わたしの寝室にいろいろな音が届いた。

マンホールの蓋の下から下水道の音が聞こえることがあった。

暑い夏の夜などは、なかなか寝つけずにこの音に耳を澄ましたものだった。

思い立って、ある夜、マンホールのそばに立った。

金属の棒のようなものを差し込んで蓋を持ち上げるための、鍵穴のようなところから、さざめきが聞こえてくる。

寝そべって、耳を当てがった。

マンホールは夏の熱気に、人肌のように温かだった。

流れる水の音がトンネル内で反響して、幾千もの水の粒が生き物のようにも跳ね返り、流されていく。

地下には、いろんなものを洗い流した水のざわめきが、深くトンネルを満たす世界があった。

わたしはうっとりと音に引き込まれた。

 

 

 

I have lived in the quiet area at night.

Various sounds reached into my bedroom.

I often heard the sewer stream from under the manhole.

Too hot to sleep, I used to listening to that sound.

Then, one night, I stood by that manhole.

From the keyhole where the worker put the tools in, I could hear water’s chit-chat.

I lay down, put my ear on the keyhole.

The manhole was warm like skin, heated in summer.

Thousands of drips jump around like some kind of creatures, echoing in the tunnel and they were carried far away.

There was another world underneath, where was filled with hum and noise of water. The water, which washed many things away from the ground.

I was enchanted by that noise…

Advertisement

あの音と、あいまいな記憶(1)/ That sound, blurred memories (1)

子供のころ、家族で家の裏の林の方に散歩した

父はラジカセと、雨が降る気配もないのにビニール傘を持って行った

たしか神社につづく道の手前か奥か、父は立ち止まりラジカセを地面に置いた

蝉の声を録音するんやって、と母は言ったかもしれない

透明のビニール傘を広げ、ラジカセのそばに置いた。

父はその方がいい音が録れるようなことを言ったように思う。

わたしは上を見上げた

蝉の鳴く樹々と葉の先に

空が見えた。

蝉の鳴く音は樹々に満ちて

空へ抜けていった。

 

 

 

I was little when my family took for a walk to the trees behind our house.

My father brought a radio cassette-tape recorder, and a vinyl  umbrella, even though it did not look like it would rain.

I think it was on the way to the jinja (shinto shrine), or past the jinja, my father put the recorder on the ground.

My mother might have said he was going to record the voice of cicada.

He opened the clear vinyl umbrella, and put it by the recorder.

I think at that time he might have said it would record better that way.

I looked up. far above the branches and the trees where cicada sounds,

I found the sky.

Noise of cicada filled among trees,

then faded into the sky.

The First Dream of the Year / 初夢

I had the first dream of 2013.

 

Yellow pus gushed out of my right ear. Blood gushed out of my left ear.

My mother took me to see a doctor in a far and new town, where many houses were still being built.

But the doctor refused to see me because I had no health insurance…

 

The another dream I had was that my favorite handbag had been stolen.

 

 

Looks like I am going to have the interesting year!

 

 

初夢を見た。

 

 

右耳から黄色い膿、左耳から血が流れ出る夢。

母に連れられて、遠く離れた、建てかけの家の多い、新しい町のお医者さんに行った。

だけど、保険がなくて診てもらえなかった。

 

もうひとつの夢は、お気に入りのハンドバッグを盗まれる夢。

 

 

面白い年になりそうですね!

 

Sparrow / すずめ

I went to see a friend of mine.

When we were talking at her place, we heard a noise like something hit the window.

I thought a bird hit the window.

We looked outside through the window, but we could not find anything unusual.

Then,

My friend’s cat came back inside.

The cat placed a dead sparrow on the floor.

 

We buried the sparrow under the tree.

 

That is how I ended the last day of this year.

 

 

 

 

今日、友人の家に行った。

話をしていると、窓にゴツンと何かが当たる音がした。

鳥がぶつかったのかなと思った。

窓の外を見てみた。鳥らしきものはなかった。

すると

友人の猫が庭から部屋に戻ってきた。

猫は咥えていた死んだ雀を床に置いた。

 

わたしたちは雀を樹の下に埋めた。

今年の最後はこうして終わりました。

 

ばねとりこ、サクラメント観光の巻

ライヴの翌日、サクラメントの鉄道博物館に行ってきました。

アメリカの鉄道の歴史を知ることができる素晴らしいところです。

ああ、いい車内ですね。名探偵ポアロがでてきそうです。

天井! よいです! 紳士と貴婦人がいますね。殺人事件がおきそうです。

境港の鬼太郎車両を思い出しました。

暗いけど、寝台車の2階のベッドです。潜水艦みたいです。

すごく大っきい蒸気機関車のメカ部分です。アメリカのヘビーメタルパワーを感じます。アメリカで鉄男が生まれたらこんな感じでしょうか?蒸気機関の鉄男!

サクラメントへ向かう途中で。