バネバリン/Banebourine

因数分解用の新楽器を作りますた。

その名も「バネバリン」!

またの名を「邪神の身震ひ」ともいふ。

金属のどんがらがしゃーん音を持続させれば最強じゃね? と思い、あとそれを90年代多用されていたメルツバウのメタルジャンクノイズを! と思い立って作ったんです。

結構ええ音ちゃうん! ピエゾに接触してボソッっていうのを減らすため、ばねで内側の輪っかを浮かすという創意工夫。

ただ、この楽器、結構重く、演奏者の体力を激しく消耗する呪いが…

MASFさんや、マゾンナさんの使うシェイカーが小型なのは、理由があったのです。

ばねとりこではおそらく使わないバネテック工業所第2弾の楽器ですた。

I made a new instrument for Insuu Bunkai.

It’s “Banebourine”!

Aimed for metal junk noise, of course.

banebourine_3

Advertisement

Banetek 2000 R / バネテック弐千改

ばねとりこの使用する楽器、バネテック弐千を改良しました!

その名も、「バネテック弐千改」!

「〜改」ってカッコいいです。

ヘッドをもうひとつつけたのです。ひとつは低音のドローン専用にしますた。これでサウンドに厚みと深みがさらにでました。

I improved Banetoriko’s instrument, Banetek 2000!

The new name is “Banetek2000kai”!

“~kai” (revision) sounds cool.

I attached one more head, which is dedicated to create bass drone. Now the sound is more heavy and deep.

banetek_2000R

このツインヘッド仕様になって、初めての録音が「二口女」です。聴いてみたってください。

The first recording with this model is the above, “Futakuchi-onna”. Please listen.